【忙しい朝におすすめレシピ】究極の時短!水出しコーヒー

素敵なコーヒー

突然ですが皆さんは、朝にコーヒーを飲みますか?

ハンドドリップは時間がなくて無理…

慌ただしすぎてコーヒーメーカーもインスタントコーヒーも無理…

朝は多くの方が、バタバタしていて満足にコーヒーを淹れる時間をとれないのが実情ではないでしょうか…。

私もできることなら、優雅にハンドドリップコーヒーを飲みたいのですが、とにかく時間がありません。

そんな時に、おすすめなのが水出しコーヒー(別名:コールドブリューコーヒー)です。

水出しコーヒーを作っておくと、作り置きができ冷蔵庫から出すだけで美味しいコーヒーが飲めるようになります。

コーヒーメーカーやインスタントコーヒーよりも時短効果があり、個人的には忙しい朝にもっとも適したコーヒーであると思います。

作り方は非常に簡単!

ぜひ、試してみてください。
水出しコーヒーがあれば「時間がないからコーヒーは飲めない!」ということはなくなります。

水出しコーヒーとは?

喫茶店やカフェなどで「水出しアイスコーヒー」と「アイスコーヒー」の両方がメニューにあることがあります。
一見、同じに思えますが、何が違うのでしょうか?

一般的にコーヒーは、お湯を使用して抽出します。
アイスコーヒーは、お湯で抽出したコーヒーを氷で急冷したものを指します。

一方水出しコーヒーは、その名の通り、水を使用して抽出したコーヒーです。
水出しアイスコーヒーは、水で抽出したコーヒーを冷やしたコーヒーを指します。

水出しコーヒーの味

お湯を使用して抽出すると、コーヒー豆に含まれる油分も溶けだし抽出されます。
そのため、コーヒー豆の特性が強く現れた味になります。

一方、水出しコーヒーは油分がそんなに溶けず、長い時間をかけて抽出します。
味はまろやかですっきり
癖のない飲みやすいものになります。

コーヒー好きとしては、豆の特性が現れた方が、楽しいと言えます。
しかしながら、水出しコーヒーのすっきりとした味も非常に美味しいです。

作り置きが可能!

コーヒーの味の劣化には酸化が関係します。

温度が高いほど酸化のスピードが早まります。
当然、お湯で抽出すると高温のために酸化が早く進みます。

一方、水出しコーヒーは、お湯ではなく水で抽出するため、熱による酸化の進行を抑えることができ、美味しさが長持ちします。
一度作れば、冷蔵庫で保管すれば、5日程度は飲むことができます。

作り置きでき、長く美味しく飲めることが最大のメリットです。

水出しコーヒーの作り方

水出しコーヒーの作り方はものすごく簡単です。

準備するもの:
①コーヒー豆(粉)or  水出しコーヒーパック
②水
③お茶用パック
④麦茶ポット
 
※水出しコーヒーパックの場合、③は不要です。
 
麦茶ポット
お茶用パック

分量としては、
粉60gに対して 水1Lが目安となります。
(※好みで調節するのが良いです。)

作り方:
1.コーヒー粉をパックにいれる
2.パックをひっくり返してふたをする
3.ポットに水とパックを入れる
4.8時間程度待つ(常温で)
5.パックを抜いて冷蔵庫で保管
コーヒー粉をお茶用パックへ
入れ終わったらひっくり返してふたをします
水とパックを入れて常温で8時間程度置いたら完成

以上のように、コーヒー粉お茶用パックポットさえ準備すれば、簡単に作れます。
前の日の夜に作れば、朝から飲めますね

豆を挽いて粉にするのも良し、最初から粉を購入しても良し。

粉は中細挽きくらいが良いと思いますが、お好みで大丈夫です。
個人的にはホットにして飲む場合は、細挽きにしたほうが、味が濃くなり好きです。

「粉から買うのが面倒!」という場合、水出しアイスコーヒーパックを購入しましょう。
水にいれるだけで良いので手間が省けます。

ドリップ コーヒー ファクトリー 水出しコーヒー (10バッグ入り, レギュラー)
バランスが良く、甘みを伴ったまろやかな口当たりが印象的です。ミルクを注ぐとコーヒーのアロマにミルクの甘い匂いが絡まり、何とも穏やかな味わいになります。

ホットもアイスもいける!

自分で作った水出しコーヒー。

飲み方はさまざまです。
いずれも手間暇かけずに飲むことができます。

アイスコーヒー

冷蔵庫からポットを取り出して、カップに注ぐだけで美味しいアイスコーヒーの出来上がりです。
氷はお好みで。

私は、朝はほぼ、この方法でアイスコーヒーを飲んでいます。

とにかく、時間がない時は、手軽に飲めて本当に助かります。

ホットコーヒー

冷蔵庫から取り出して、カップに注ぎ、レンジでチン。
これでホットコーヒーにすることもできます。

インスタントコーヒーやコーヒーメーカーよりも時短
美味しく飲むことができます。

好みにもよりますが、個人的にはホットの場合、粉の量を少し多めにしたほうが良いと感じます。

いろいろと試して、ご自身の好きな味を見つけると良いですね。

カフェオレ

水出しコーヒーと牛乳を1:1で割って、レンジでチン。
これだけで、カフェオレが完成です。

これもまた、おいしいです。
たまに変化をつけたい時に、おすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

水出しコーヒー

水を使用して長い時間をかけて抽出するコーヒー。
作り置きが可能で、数日間は飲むことができます。

朝の忙しい時、手軽にコーヒーを飲みたい方におすすめです。

「朝は、とにかく時間がない!」
「コーヒーなんて淹れている暇はない!」

という方は、ぜひ試してみてください。

「忙しい朝に美味しいコーヒーを飲む。」

それだけで気分が落ち着きます。
1日のスタート、コーヒーを飲んで少しでも良い時間にしませんか?

Amazon.co.jp
Amazon.co.jp: 澤井珈琲 コーヒー 専門店 アイスコーヒー 水出しコーヒー 水出し珈琲パック 1袋10パック入り×4 セット : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 澤井珈琲 コーヒー 専門店 アイスコーヒー 水出しコーヒー 水出し珈琲パック 1袋10パック入り×4 セット : 食品・飲料・お酒


忙しい時は、コーヒーメーカーやインスタントコーヒーも選択肢になると思います。
そんな時は以下もご参照ください。



タイトルとURLをコピーしました